大手転職エージェント・キャリアアドバイザーがおすすめする転職必勝法

通算800名を転職成功に導いたアドバイザーが語る転職のためにおさえておいてほしいマル秘テクニックをお伝えします!

エージェントをつかって転職成功しよう! ~カウンセリングの心得~

こんにちは、まぁです!

 

前回の続きをさっそく書いていきますね♬

 

 

ここを抑えていただければうまくエージェントを使い選択肢を増やす

 

ことができますので是非エージェントを使う前に読んでください!!

 

 

 

 

先ほど記載をさせていただきましたが、、

 

大手のキャリアアドバイザーは常に100名以上の候補者を担当して

 

います!!

 

毎月その中の候補者から注力者というものを選定してます。

 

人にもよるかと思いますが、、、だいたい15名~30名程度グラサン

 

(これは結構シビアですハッ

 

気持ちとして何とかしたいという候補者と注力者とすることも

 

ありますが、、下記のような判断で決めてますひらめき電球

 

 

1、転職をする明確的な理由があるか?

※キャリアアップとかじゃなくて全然OKですOK

 

納得できる理由かどうかと改善できる会社が紹介できるか?

 

 

2、自分の気持ちや思いを自分の言葉で話せる方か?

※いわゆるコミュニケーション能力というものです!

 

営業のように話がうまいとかでは必要でありません笑

 

自分の想いとか気持ちを言葉で伝えられる=整理ができている事は

 

面接にもつながるし、内定までの近道です。

 

カウンセリング内でも整理しますが、その時間で整理ができている

 

状況になるとキャリアアドバイザーと候補者の中で二人三脚で

 

同じ方向に向ける状況なので注力者となりますキラキラ

 

 

3、内定が出るだけの経験があるか?

ビジネス観点状大事なのがこのポイントアセアセ

 

1番2番は主観が入る部分があるものの経験だけは

 

誰が見ても判断がつくポイントあせる

 

中途採用は新卒とは違って、経験をもとに活かせる部分があり

 

即戦力採用となるのです!

 

そのため経験があるかどうかは大事なポイントですびっくり

 

 

 

 

 

逆にこの3点を気を付けていれば、キャリアアドバイザーの

 

注力者になりやすいということですラブ

 

その点を意識して、ぜひカウンセリングに臨んでみてくださいねキラキラ

 

 

また次回は実際のカウンセリングに関して書きたいと思いますグッ

 

次回もよろしくお願いします!

エージェントをつかって転職成功しよう! ~エージェントの仕組み~

こんばんは、、まぁです!

 

 

今日もさっそく書いていきますーすっキラキラ

 

まずはエージェントを使って採用成功するにはエージェントの

 

仕組みを理解することが第1歩あし

 

まずはエージェントの仕組みを理解していきましょう!

 

その1:エージェントは企業から成果報酬でお金をもらうサービス

エージェントはハローワークとは違い、民間企業です。

 

そのため、利益を出さないといけません。

 

1名の成功報酬金額は、

 

大手であれば年収の30%~35%¥¥¥

 

中小でも年収の25%~30%¥¥

 

例えば、、年収300万提示の人は35%だと105万

 

年収600万の提示の人は30%だと180万という様になります。

 

そして、、、

 

求人を出すだけ、、、

 

面接に入るだけでは¥0のビジネスなのです汗

 

その2:キャリアアドバイザーも営業職である

これはネットを見ていて一番伝えたかったことでもあります!!

 

キャリアアドバイザーってやっぱり個人のキャリアに寄り添うっていう

 

イメージが先行していると思うんですよね、、

 

その部分もあるんですけど、キャリアアドバイザーも営業目標が

 

あります!それは決定数ひらめき電球

 

 

つまりは、、

 

候補者が経験と希望するものが内定が出るのかを考えてますビックリマーク

 

大手のエージェントだと年収帯域にもよりますが、

 

キャリアアドバイザー一人当たりの担当数は100名~150名程度あせる

 

中小企業でも上記モデルのため50名~100名弱は担当してます汗

 

 

 

そう考えると、、どうしても内定の可能性が高い人に時間を優先する

 

仕事なのです!!

 

(これはこれで、、、キャリアアドバイザーの悩みだったりもしますハートブレイク

 

 

 

今日はかなり赤裸々に記載しましたが、、書いてて伝えたかった事

 

なのでちょっとすっきり!

 

まずは、相手の特性を理解して上手に付き合い内定を勝ち取れる様

 

またお伝えさせていただきますねっ!

 

次回もよろしくお願いしますにやり

 

コロナの状況で求人はどう変化したのか?~職種編~

こんばんは、まぁです!

 

職種編は遅くなってしまいましたが、さっそく書いていきますね♬

 

 

 

今回は職種編です照れ

 

業界としては、金融業界とIT業界が増加傾向という事でしたが、

 

職種としてはどうでしょうか?

 

まずは職種別の求人倍率の表です爆  笑

 

※参考URL::https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/?sid=GuideTop-other-6

 

 

■ポイント

・職種によって、求人倍率の差が大きく出てきた

 

(企業にとって必要な職種=利益につながる職種とそうではない

 

種の需要の差が大きく影響

 

・コロナの影響下でIT × 技術職 の需要は非常に高い

 

(※注意注意:前述でも記載しましたが、WebデザインやHP制作など

 

は技術職ではなく、クリエイティブになる為大きくその職種は減少

 

傾向の為要注意)

 

・今後、激動の時代が続くと考えた際に、自身のスキルが大事

 

需要が高いのは営業職または未経験でも手に職をつける技術職が

 

企業からは求められている。

 

 

 

 

こんな感じでしょうかね?

 

職種編になると急な現実的な話になってしまいましたが、、、

 

次回はエージェントのうまく使う方法ですチョキ

 

是非上手に情報収集して内定を勝ち取りましょう!

 

ではおやすみなさいzzz

コロナの状況で求人はどう変化したのか? ~業界編~

こんばんは、まぁです!

 

今日も元気に書いていきましょう照れ

 

 

 

 

今回は転職を考える人であれば皆様が気になる転職市場の

 

マーケットに関してですっキラキラ

 

聞きたいような聞きたくない様な話もあるかと思いますが、

 

現在の状況を正しく知ることが転職活動の成功の近道にもなるので

 

早速勉強していきましょう!

 

 

 

 

 

色々なサイトを調べましたがdodaさんの求人倍率のレポートが

 

とってもわかりやすかったので参考に記載させていただきます!

 

皆様、有効求人倍率って言葉を聞いた事ありますか?

 

有効求人倍率とは、、

 

「有効求人倍率」とは、1人あたりの求職者に対して、 どれだけの

 

人数があるのかを示す指標として用いられる 言葉 デス。。。

 

はて、、、???

 

つまりは

企業の求人数÷候補者の人数

という事です。

 

ハローワークが発表している6月の有効求人倍率1.11倍、、、

 

県によっては1を切っている状況、、。

 

つまり求人は椅子取りゲーム状態になってきたという事です。

 

では業界ごとの求人倍率を確認していきましょう。

 

ドーンッ!!

 

 

※参考URL::https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/?sid=GuideTop-other-6

 

■ポイント

・金融業界は増えている(銀行系は減少傾向であるものの、保険業

界は好調)はコロナの影響もあり自身の健康の事を考え検討する人も増えて好調アップ

 

・IT系も好調ではあるが、テレワークなどの通信環境の変化の需要が大きくなり、エンジニアの経験者採用が増加したアップ

 

広告業界・メディアは企業のコロナの影響を受けて制作費やの削減などが著しく求人は減少傾向ダウン

 

・小売・外食はコロナの自粛ムード漂う中で軒並み減少傾向ダウン転職したくても経験を活かす求人もない状況なので、販売経験者は現在は転職も苦戦を強いられている。。

 

 

では職種はどうなのか?

 

次回の記事では職種編を書きたいと思って

 

ます!次回もよろしくお願いしますーお願い

中途採用の採用手法の種類とメリット/デメリット ~後編~

こんにちは、まぁですっ!

 

 

では後編早速書いていきましょう!

 

 

 

4、求人媒体 (求人広告)

【メリット】

転職エージェントに求人を出すには50万~100万程度がかかる為

 

企業の資金力という点では安心です。

 

企業によっては複数名採用の手段として使う事が多いため、同期が

 

いる可能性も!

 

【デメリット】

求人広告の手法としてまずは、、

 

多くの求人から目を引くことが重要な為キラキラな言葉が

 

盛りだくさんキラキラ(例えば、、未経験歓迎・残業ほぼなし・アット

 

ホーム・月給30万保証など)

 

入社後そのキラキラを信じて入ったのに、、という事人はいます。

 

必ず面接で現実的なすり合わせを!00

 

5、ダイレクト・ソーシング (ダイレクトリクルーティング)

【メリット】

最新の採用のトレンドです!

 

いまは企業も待つだけの採用ではなく、良い人はハンティングする

 

時代、、その手法を知らない候補者からすると少し心配になる

 

気持ちもわかりますが、採用にそれだけお金もかけ前向きという

 

事ですキラキラ企業から見た時に活躍のイメージがある人に

 

送られるので意外とマッチングする可能性有りです!

 

【デメリット】

デメリットというほどではないですが、もう経験を活かしたくない人に

 

とっては興味のないハンティングのメールも多いかもしれません。

 

 

 

6、人材紹介サービス

【メリット】

自身の進むべき道や転職したいけどどういう方向性にしたら良いか

 

決まってない人には相談したほうが良いサービスキラキラ

 

完全無料なのでリスクはなし、キャリアアドバイザーとの相性や

 

求人によってサービス継続するか検討するのもあり!

 

【デメリット】

エージェントもビジネスです。。だからこそ、内定が届けられる経験を

 

活かした提案が自然と増えます。あとはあいまいな状態で相談

 

すると耳が痛い事も言われたり、、、

 

まったく経験と違う方向性でやりたい事も決まっているという方は

 

エージェントを利用する必要はありません!

 

(※エージェント経由の場合は、企業も即戦力採用のため、

 

そもそも未経験採用は少ないです。。)

 

 

 

 

様々な採用手法のメリット・デメリットを記載してきましたが、人それ

 

ぞれに合った採用手法を選んだり、併用してみてくださいね。

 

 

今日はここまで!

 

また次回もよろしくお願いしまーす!

中途採用の採用手法の種類とメリット/デメリット ~前編~

こんばんは、まぁです!

 

こんな大雨の時はブログ日和なので今日も書いていきまーす口笛

 

ではさっそく書いていきます!

 

 

 

採用手法は大きく分けて6つです!

 

1、知人・社員紹介

 

2、ハローワーク

 

3、合同会社説明会 (転職フェア)

 

4、求人媒体 (求人広告)

 

5、ダイレクト・ソーシング (ダイレクトリクルーティング)

 

6、人材紹介サービス

 

6つの特性とそれぞれのメリット・デメリットをお伝えしていきますキラキラ

 

1、知人・社員紹介

【メリット】

入社する社員の方の紹介で選考を受ける方法ですひらめき電球

 

採用する企業からしても人となりはわかっている事と採用する¥

 

がかからないという事で採用前提となるケースが多いですOK

 

【デメリット】

知人がいるという安心感から口約束になってしまうケースが多い為

 

就業時間や待遇の面は自身できちんと確認しましょう。

 

友人が合っている職場でも自身が合うかはわかりませんアセアセ

 

そこは冷静な判断をグッ

 

2、ハローワーク

行政機関が運営する公共職業安定所

【メリット】

求人に関しては、国の機関の為無料で掲載・採用費も¥0

 

未経験採用もハードルが低くチャレンジ可能星

【デメリット】

企業の求人票に関してチェック機能はなし注意

 

そのため入社後の不一致にならないよう自身での確認が必要!

 

あとは採用するお金はかからないので零細企業が多めアセアセ

 

3、合同会社説明会 (転職フェア)

【メリット】

1日で20社以上の企業と直接お話できるチャンスがある

 

経験者数が多い人や社会人経験が1年未満の方は

 

書類選考なしに人物を売り込めるキラキラ

【デメリット】

企業側からすると出展料がかかっている為、集客に必死感アセアセ

 

良い話ばかりでその話ばかりを鵜呑みにすると入社後ギャップに

 

感じる方も、、、ハッこれもしっかりと良い点・悪い点の確認を!

 

 

今回は長くなってしまったので、これ以降は後編で記載したいと

 

思います!今日も読んでいただきありがとうございましたルンルン

 

 

【自己紹介】 ブログ開設したワケ

こんにちは、まぁです!!

 

今日も元気に書いていきまーすおねがい

 

 

 

今回のブログはまぁの想い(意思表明)みたいな

 

ものなのでダラダラと書いちゃうかもしれませんが

 

お時間のある方はお付き合いいただけると嬉しいです!

 

 

 

 

今回ブログを開設した理由をお話しさせて下さい滝汗

 

もともと私は仕事とプライべートはきっちり分けたいタイプ真顔

 

プライベートでは仕事の話ほとんどしないのであんまり友達にも

 

何の仕事してるんだっけ?って言われるくらい笑

 

 

 

 

ただ、この1~2年くらいですかね?

 

そんなまぁにも疑問に思う事が急激に増えて来たのですあせる

 

ネットに書いてある転職の情報に嘘が多いこと

 
 

情報過多の状態で情報を探している人にこそ、

 

正しい情報で自己判断いただきたいと思う様になりましたあせる

 

それはなんでか?を色々調べられていくと記事が2極化している事に

 

気づいたんですハートブレイク

 

 

 

 

1つは転職エージェントが公式で出している記事

 

(現実のマーケットなど事実を知るにはすごく良い情報源ですが、

 

候補者のデメリットとなる部分はほとんど書かれてないのが実情汗

 

 

もう1つは転職者が書いている記事

 

(どういう活動をするのかなどのイメージは付きやすい・ただあくまで

 

もその人の体験であって、その人の経験や考え方など大きく活動は

 

変わるもの・転職ってあんまり汎用性はないビックリマーク

 

 

だからもっと生々しい転職のリアルを知ってほしいあせる

 

それを知ったうえで自己判断をしてほしいと思って

 

赤裸々な転職事情を余すことなく発信することを決めました爆  笑

 

 

 

だからこそ読んでいただける皆様が欲しい情報をどんどん

 

書いていこうと思うのでリクエストあれば教えてほしいです星

 

どしどしお待ちしておりますハート

 

 

 

次回からは転職活動の具体的なお話をしまーす!

 

またよろしくお願いします!!

【自己紹介】まぁの経歴お話します!(お時間ある方は見てください笑)

こんばんは、まぁです!

 

 

書きたいことはたぁーくさんあるのになんて文章に

 

したらよいのかわからなくって半日PCに向き合う日々、、、

 

いつも拙い文章で申し訳ありませんが頑張って書くので

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

f:id:careeradvisor:20201010151218j:plain

 

 

今日はまずは自己開示ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球という事でまぁがどんな

 

経験をしてきたかをお伝えできればと多いますにやり

 

 

 

まずは経験ビックリマーク

 

もともと人材とはかけ離れた業界で法人営業を行ってましたビックリマーク

 

いわゆる老舗の大手企業で周りからすると安定しててといわれるものの

 

自身がやれる事なんで1つもなくって、、、この会社にいても

 

何になるんだろう、、、というその焦りからチャレンジングな人材で

 

やってみる事を一大決心!!!!!!!!

 

 

 

 

、、、けどこの考えが甘かった

 

今まで御用聞きでやれることのなかった自分が会社の採用を

 

どのようにしたら良いのかという助言を求められる日々。。。

 

(今だから言えますが、、、

 

転職活動は真逆の道を進んだから失敗だったんだと思いますw)

 

転職活動をしてみて自身もイメージができない業界に行くことで

 

その仕事の大変さが理解できてないあせる

 

もっとキラキラした仕事だと思ってたよ笑い泣き

 

入社後3か月は帰り道よく泣いてました笑(ガチ)

 

 

 

ただ頑固なまぁは失敗を認めたくなかったwww認められなかったというか叫び

 

そこからは勉強漬けの日々、、

 

業界の事・特性・将来性いろんな本を読み漁りました笑

 

法人営業としてはメディカル領域(病院などの専門領域)以外の

 

あらゆる法人担当に従事、その後キャリアアドバイザーとして従事していますグッド!

 

 

 

 

今回はこの辺までにさせていただきます音譜

 

次回は今回のブログ解説理由を赤裸々に書かせていただきますウインク

 

また次回をお楽しみにーキラキラ

第2新卒って何だろう? ~必勝編~

こんにちは、まぁです!

 

第2新卒もテーマもこの記事で最終回です真顔

 

ここまでかけたのも記事を読んでいただける方や

 

いいねしていただける方がいたからです!

 

本当にありがとうございますラブラブ

 

最近人の温かさに本当に救われることが多くまぁは

 

最近感謝感謝の日々です笑い泣き

 

 

今日も元気にためになる記事書いていきますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

今日は~必勝編メラメラ~しっかりと内定を掴みましょう!

 

第2新卒というカ事が強みになるパターンは2つありますチョキ

 

f:id:careeradvisor:20201010150834j:plain



1、技術職(手に職をつける職業です注意

具体的な例でいうと、、、

 

エンジニア職(IT系)

※IT系は現在需要が大きく、手に職をつけるにはもってこいの職種です爆  笑
 
ただ、2つ注意点があります爆弾
 
1、未経験歓迎・土日休みや給与だけで判断しないこと!!

 

※求人票の魅力的な求人に入社したけど入ったら待遇や仕事内容が全然違かった

 

というお話をよく聞きますあせるきちんと仕事内容や待遇は確認しましょうウシシ

 

2、HPの制作などのWebエンジニアは狭き門アセアセ

 

いまWeb系は未経験者層には人気の職種キラキラ

 

YouTubeやSNSが発達している今の世の中だと需要もあるしなんかキラキラ

 

してそうですよね?今は未経験でも3か月で学べる講座などもたーくさんあせる

 

けれども正社員などの採用には実務経験がつきものなのがWebエンジニアえーん

 

あとはフリーランスが主流の世界なので踏み込む前に確認が大事ですひらめき電球

メンテナンス職(電気/機械系)

メンテナンス職は専門分野の知識が必要な仕事ですあせる
 
最初は覚えることも多くって大変ですが、資格を取っていくことで
 
年収もできる仕事も増えるのが魅力ですアップアップアップアップ

施工管理職(建築系)

ガテン系のイメージが強いですが、建築物がスケジュール通りに進んでいるか
 
の確認や進捗を調整していくお仕事ですニヤリ
 
最初は現場の手伝いから入るものの【施工管理技士】の資格が取れれば
 
食いっぱぐれの心配なしラブ(資格の需要が高い資格No.1ですキラキラ
 
上記3職種に関しては、育てたり資格を取っていただくまで時間がかかる為
 
若い方のほうが良いという企業も多いです音符これは第2新卒が有利に働く職種ですチョキ
 
 

2、大手の第2新卒専用枠へのチャレンジ

これは就活の時に失敗しちゃったぁアセアセもっとこうしていればと後悔がある人は

 
ぜひチャレンジしてみてほしいですっグッグッ内定がつかみ取れる方法はシンプルに2つおねがい
 
①学歴(高校・大学)の偏差値が高いアップアップアップ(もうこれはある人はフルに活かしましょう笑)
 
②現職で数字で話せる成功体験を持っていること
 
なんで大手の企業がわざわざ第2新卒を採用しているのかでいうと、
 
社会人になってから成功している人を採用したいからなんですね星
 
なので今現職大変だなぁ、、とかもう転職するしなぁとかモチベーション
 
上がらない人もたくさんいると思いますガーンけど現職で何かできる事が増えると
 
ライバルよりも話せることが増えるかもしれませんウインク
 
 
 

今日も長文になってしまいましたぁガーンガーンガーンすみませんアセアセ
 
また次回もお楽しみに~!!

第2新卒って何だろう? ~実践編~

連続投稿第2弾!チョキ

 

前回のブログでは、第2新卒の方は不安な気持ちや不快な気持ちに

 

なってしまっている人もいるでしょう。。

 

(そういう方がいらっしゃったら申し訳ないですガーンガーン

 

 

不安にさせたいわけではなくライバルを知ってほしいんです!

 

それに合わせた戦い方がわかっているそれだけで強いんです!!

 

1、まずはライバルを知りましょう!

(自作で1時間以上かけて図を作ってみました笑)

 

企業からすると候補者は、第2新卒の枠も経験者も同じ枠にいるということですアセアセ

 

「えっ?じゃぁ勝ち目ないやんっ、、」て思いますよね?

 

勝つ方法があるんです!

 

例えばですが、

 

Aさん:24歳 販売職2年 年収300万(いわゆる第2新卒

 

Bさん:35歳 同業営業職 年収500万

 

みたいな状況の時、どっちが採用されると思いますか?

 

正解は、、、

 

 

 

 

 

企業次第です

(※真剣に考えてくださった方すみません、、)

 

企業にはそれぞれ採用計画というものがあります。

 

(ざっくりいうと、、どういう人材を年収いくらくらいでとるのか?みたいな)

 

なので企業の求める人材かどうかということが大事なのです!!キラキラ

 

けどライバル分からんやん、、、?

 

そのとーり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ライバルを知らないといけないんだ、、けどライバルの状況がわからない、、、
 
それが転職活動なのです。。。
 
じゃぁ戦い方わからないじゃん。。。戦えないじゃん。。という嘆きが聞こえて
 
きそうなのですがこれは経験者も状況は一緒なのですニヤリ
 
つまり、、ライバルに打ち勝つためには、、
 
経験者には負けるかもしれないという相手を知っておくこと、、
 
そして、そのためには複数応募をしていくことが大事なのですキラキラ
 
(採用ターゲットは企業次第のため)
 
 
 
 
 
 
よく候補者の中には、、第2新卒の切符を使えるうちに使いたい!
 
第2新卒の強みを活かして、、、」と言われることも多いですが、それって実際には
 
活かせる職種と上記のように経験者と戦わないといけない職種と別れるんです、、、
 
 
 
 
また次回は実際に第2新卒が有利に働く職種・経験者と戦わないといけない職種など
 
具体的なお話を必勝編でお伝えさせていただきます!!
 
長文読んでいただきありがとうございましたお願い

第2新卒って何だろう? ~概要編~

今回のテーマは【第2新卒】ですひらめき電球
 
たまに求人票みていると【第2新卒歓迎】とかの文字を
 
目にすることも増えてきましたよね?
 
けれどもこの言葉正しく理解してないと意外と苦戦してしまうのが
 
第2新卒の落とし穴だったりもします。。。
 
活動してから、その落とし穴に当たっては大変な為正しく理解しましょう注意
 
第2新卒は一般的に新卒から1社で3年未満の社会人経験をターゲットとしてます。
 
この言葉は2~3年くらい前にできた言葉ですアセアセ
 
それまでは【新卒】【既卒】【中途】しかなかったのです。
 
ただ、今は転職もスタンダードとなり、多くの方が転職という選択肢も常に考える
 
ようになり、前は石の上にも3年という言葉がスタンダードでしたが、3年未満でも
 
転職を決意する人が増えて、企業も考えが少しずつですが代わって3年未満の人でも
 
良いかグッってなってその共通言語が【第2新卒】という言葉なのです雷
 
 
つまり、、、はっきり言ってしまいますが、、

 

企業側の考えは第2新卒がよいではなくて、

 

第2新卒でもよいと考えているということですタラー

その理由とそれに合わせた戦い方はきちんとあります!
 
その戦い方は次の記事できちんと書かせていただきます!
 
 
 
 
次回のブログも頑張って書きますのでお楽しみに^ ^

転職はしたいけどやりたいことがない!と思う人は必見です!

こんばんは、まぁです!

 

今日もさっそく書いていきましょうウインク

 

 

カウンセリングでよく聞くお話のトップ3に入るくら言われる言葉、、、

 

転職をしたい気持ちはあるけど何がしたいかがわからない、、

 

自分に合う適職って何かがわからない

 

l※20代30代の方にはよく言われます笑なんでか40代の方からはあまり聞きません笑

 

 

 

個人的には自身も転職したこともあるので、あるよねー!と共感する部分があるものの

 

キャリアアドバイザーからすると、、一言

 

 

f:id:careeradvisor:20201010144900j:plain

 

 

 

自分がしたい仕事を探すのが転職活動ではない!!!!!

(※これ見てくださる人に納得した転職活動をしていただきたいのであえての言葉です)

 

今年コロナ禍の状況になって、より思うようになったことは

 

個人個人のスキルを高める事と社会にとって必要なスキルなのか?だと思ってますアセアセ

 

それがしたい仕事なのか?となるとそれはそれはイコールにはならないということです!

 

じゃぁどうしたら適職って見つかるのかという方法は次の記事でみっちり書いていきますOK

 

明日も楽しみにしていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

あとこれはもしも良ければなのですが、、、転職活動を考えていたりしている方で

 

こういう事かいてほしいなどご要望があれば是非意見をいただければ嬉しいです上矢印

 

そういう一人ひとりの方の意見がほかの方も思う内容だと思うのでぜひ教えてください星

 

お待ちしておりますキラキラ

 

コロナの中で転職するのって本当に不利なのか??

こんにちは、まぁです!今日も書いていきますね♬

 

そんな中で転職はしたい!けどコロナが落ち着いてからでよいのでは??

 

と思う人も多いはず。その中で活動のベストなタイミングをお話ししていきます。

 

 

カウンセリングでお話しさせていただく方の7割以上の人に聞かれるのがこの質問・・滝汗

 

まぁこの状況下だとそう思っちゃいますよね?じゃぁいつならよいの?ということなんですが、

 

結論、、、「今でしょ?」

※本当にすみません、、ただ言いたかったのではなく意図は真面目ですがなんかすみません、、笑
 
理由をきちんと説明させていただきますね!
 
コロナの前から不景気は始まっていた!!
 
コロナの影響で不景気になっているというニュースばかりですが、先日日経新聞にも記事が出ましたが、2018年10月から
 
じわじわと下降傾向であった景気、、その中でなんでメディアでは言われなかったのか?
 
、、、そう!オリンピックに期待していたからなのですひらめき電球
 
2019年の4月から採用に対して経営陣からは足踏みする動きは始まってましたDASH!
 
その中で完全なる不景気になったのがコロナ、、、カゼカゼカゼ
 
だからこそ景気が回復するまでには3年以上かかるとみる専門家が続出なのですあせるあせるあせる
 
採用は景気の波を受けます。。。景気が悪くなると求人が少なくなる、、これは確かにありますが、
 
今の転職をしたいという気持ちにフタをして3年以上景気が回復するのを待てるでしょうか?
 
今のタイミングで転職をしたいと思うのであれば今が活動をするタイミングだと思います!
 
もしそこで活動がうまくいかなく、現職に残るのであればそれもまた人生グッド!
 
人生は一度きりしかないので後悔のない人生を送るしかないおねがいそう考えると不況を理由にその場にいるのか
 
不況の中採用活動している企業様を景気に左右されない会社が出ていると思えるかそこで人生が変わると私は思います!
 
 
 
 
 
後悔しない選択をビックリマーク爆  笑
 
また次回をお楽しみにー!

【祝・保存版】☆初投稿記念☆ 転職に活動の最初にすべきこと、お伝えします

初めまして、まぁですうーん
 
これから転職を考えている人や転職したいけど何から始めたらよいの?と
 
わからないと思っている人に少しでもどんなことを準備したらよいのか?
 
自分にとって最適な転職先を見つけるには?
 
その不安に少しヒントになればと思って今まで800名以上の転職成功の

経験を活かしてブログをはじめようと決意をしました!
 
皆様にとって少しでも有意義な情報をお届けしますので

 

是非見ていただけると嬉しいですドキドキ

 
 
 
まずは、ウォーミングアップとして活動する前の準備体操ですグッド!
 
 
転職することを考え始めたらやってほしいことが2つありますチョキ
 
1、転職を考えるようになった嫌なことをすべてルーズリーフなどに書き出す
これはひたすら書き出してみてください笑
私も転職して相談しに行った転職エージェントに転職することになりましたが、、笑
私も実践しましたし、これは転職活動を一緒にサポートしている候補者の方にも実践してもらってます!
自分がいま何の現状が嫌なのかとか自分の気持ちに向き合うためにも大事な準備なのでぜひやってみてください。
 
 
2、そのたくさんの書き出した中で優先順位をつける
これが現職でかなってたらやめてないのかな?とかイメージしてみて優先順位をつけましょう!
いろんな嫌なことはあるとは思いますが、書き出すことでこれは転職先で解決したい爆弾
これはあったらでよいかっひらめき電球
みたいに嫌なレベルが分けられるとばっちりです
そこがごちゃごちゃになってしまっていると転職のテーマ(何をかなえる転職なのか?)が
見えないと転職活動のゴールがない地獄に一変しちゃいますガーンガーンガーン
 
 
さぁ、ここまで準備ができたらいよいよ転職活動に進んで行きましょう!
 
次回は転職エージェントとは?です。